特ア ニュース

笑う韓国人「日本のお父さん、お母さんと思っています」と近づき5000万円奪う。宮崎県ネイルサロン経営 韓国人女 逮捕



宮崎市でネイルサロンを経営する韓国人の女(36)が、県内の夫婦から医療費名目で約7億ウォン(約5千万円)をだまし取ったとして、韓国・ソウル地方警察庁に詐欺などの疑いで逮捕された。夫婦と娘は24日、朝日新聞の取材に、病院を紹介され、「手術代」が膨らんでいった経緯を語った。

同庁の23日の発表などによると、女は夫婦に「待たずに手術を受けられる」などとソウルの病院を勧め、昨年5月までの約1年間、病院の領収書を偽造して夫婦に請求し、差額をだまし取った疑いがある。女は容疑を認めているという。

夫婦によると、7年ほど前に女が経営するサロンを妻(85)が訪れて知り合い、 家族ぐるみの付き合いが始まったという。女は夫婦を「日本のお父さん、お母さん」と呼んだ。

2010年5月、夫(72)は女に「妻の腰を治せる病院は韓国にないか」と相談。 その日のうちに、女は「1500万円で手術を予約できる」と、海外からも多くの患者を 受け入れているというソウルの脊椎(せき・つい)治療の専門病院を紹介した。夫は 「それで妻が歩けるようになるなら」と娘に頼んで女の口座に振り込んだ。

翌月、妻の手術のため、夫婦で渡韓。ついでにと受診した夫に、通訳を買って出た女は 「3カ月で
寝たきりになる。お父さんの手術を急いだ方がいい」と告げ、

さらに1500万円を求めた。女は手術費1700万円と書かれた、同じ病院を紹介する 日本の雑誌記事も見せたが、巧みに細工されたものだったことは後で気づいた。

1200万円、480万円、500万円――。その後、夫婦の追加の手術代や未払い分として 請求が続いていったという。手術を重ねても、妻の腰は治らなかった。

「今思えば、日本語を話せる人から隔離され、不審に感じるたび、言いくるめられていた」と 娘は悔やむ。「妻をもう一度歩かせてやることがかなうなら、という気持ちにつけ込まれた」。夫の顔には失望が色濃く浮かんだ。

ソウルの警察によると、ほかに被害にあった日本人がいないか調べているという。

http://mytown.asahi.com/miyazaki/news.php?k_id=46000001202240001

0 件のコメント:

コメントを投稿